商号 | 富士炉材株式会社 |
---|---|
創立 | 1956年5月11日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 35名 |
所在地 | 本社 〒144-0051 東京都大田区西蒲田6丁目36番11号 西蒲田NSビル8F TEL 03-3735-8111(代) FAX 03-3733-2479 関西営業所 〒658-0024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町21 TEL 078-412-3704 FAX 078-412-3707 横浜工場 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2丁目16番15号 TEL 045-784-5501 FAX 045-785-3714 |
代表者 | 代表取締役 木﨑 健逸 |
事業内容 |
|
ガラス製造炉の窯解体工事やごみ焼却の修繕工事で発生する廃耐火レンガについて、精微な分析を行い、耐火レンガや路盤材などへリサイクルしています。リサイクルに向かない耐火レンガ等については、ジャパンウェイストグループにて産業廃棄物として適正に処理しています。
処理能力 | 分級 45.9t/日 圧縮 1.94t/日 切断 15.97t/日 |
---|---|
取扱品目 | 廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類 |
お客様ごとのニーズに合わせた収集運搬作業を立案・実施いたします。 特別管理産業廃棄物に関しましては、廃棄物の分析から最終処分に至るまで、一貫して適切な処理提案を行い、より安全・適正な収集運搬を行います。
10tアームロール車
10t平ボディ車
4tアームロール車
近年、ダイオキシン類対策としてバグフィルター式の集塵機に使われている「ろ布」の交換工事が増加しています。 使用済みの「ろ布」にはダイオキシン類等を含んだ「ばいじん」が付着しており、処理には慎重を期す必要があります。当社では自社処分施設にて「ろ布」を適正に処理しています。